FX☆FOMC議事録発表待ち?
今日は、FOMC議事録発表待ちで様子見とかいいながら、
結構動きましたね。上は113円どころか、今は
112円台半ばが重そう。
私は
⇒『FX☆FOMC議事録発表待ち?』の続きを読む
FX☆昨日と違って激しい
今日は、昨日の凪がウソのように動きが激しいです。
そんな中、私は、相場に入るタイミングを計るべく
先ほどから、画面に張り付き始めました。
で、理由は分からないが、急に騰がり始めた。
でも、まさか、理由も分からずに買いで参入も
(一気に戻すこともあるので)怖いので静観。
結局、確認してみると、今の上げは
⇒『FX☆昨日と違って激しい』の続きを読む
FX☆今日は米英がお休み
さて、今日は米・英が休日ということもあるからか、
比較的平和な1にちでした~。
とはいうものの、デイトレをされる方々には、これからの
時間こそ、面白い時間なのかもしれませんが・・・。
薄商いを狙った動きもあるかもしれませんしねw
私の方は、
⇒『FX☆今日は米英がお休み』の続きを読む
FX☆来週(5/29-6/2)は
その前に来週は・・・
5/29(月)イギリス、アメリカ休場
5/30(火)日・4月完全失業率、鉱工業生産、
米5月CB消費者信頼感指数
5/31(水)米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録公表
6/1(木)日・対外及び対内証券売買契約等の状況、
米・新規失業保険申請件数、5月ISM製造業景況指数 他
6/2(金)米・5月雇用統計 他
となっている。
⇒『FX☆来週(5/29-6/2)は』の続きを読む
FX☆外為奮戦記 今日も参加できず
私は、今日も相場に取り残されていまっす。
せっかく、三貴商事の口座に入金したのだが、
まだ、取引の説明書を読んでもいなかった。
今晩は、寝る前に読むことにするか。
さて、本日のアメリカの指標は
⇒『FX☆外為奮戦記 今日も参加できず』の続きを読む
FX☆外為奮戦記 円安、息切れ??
200pips近い動きが見られました。今朝、相場に参入
できなかったのが、残念です。
今回の下落は、しばらく上昇して来たクロス円の
利益確定の売り、なんでしょうか。ここで一服して
次なる上昇のステップへ・・と行くことを祈ります。
さて・・・
⇒『FX☆外為奮戦記 円安、息切れ??』の続きを読む
FX☆外為奮戦記 ポンド円の動き
100pips以上の動きが見られましたね~。
今は、ポンド円に注目してます。上に抜けられるのか、
そうでないのか?212円は、いくらなんでも重いだろう。
ポンド円フリークの方達は、
⇒『FX☆外為奮戦記 ポンド円の動き』の続きを読む
FX☆外為奮戦記 一転円高
長期ソブリン格付けに対するアウトルックを
「安定的」から「ポジティブ」に変更した。
というのを契機に下値を試す展開になり
円高へ。
どうすればいいのか、
⇒『FX☆外為奮戦記 一転円高』の続きを読む
FX☆外為奮戦記 ドル上昇??
今回のドル円の上昇。
日本の政策金利が6月も上がらないのが
決まりっぽいので、円安は当然だと思いますが、
なんとなく得心がいかないのが、私の思いです。
それでも、今日、朝イチでドル円をロングにしておけば、
100pipsくらいいけたのも事実。昼間は、なかなか・・・。
さて、私の口座は・・・
⇒『FX☆外為奮戦記 ドル上昇??』の続きを読む
FX☆外為奮戦記 来週(5/22-26)は
25日(木)米第1四半期GDP確報、米新規失業保険申請件数他
26日(金)米4月個人所得、支出他
となっていて、週後半はドル中心に動くが、前半の月火には
ユーロ圏の貿易収支等でユーロを中心に動きがあるんだろうな・・・。
というわけで
⇒『FX☆外為奮戦記 来週(5/22-26)は』の続きを読む
FX☆外為奮戦記 112円まで上昇
109円割れで、すでに底打ちしたと見るか。
やっぱり、小反発ですよね・・。と言うわけで、
112円台前半から、売りたい・・・けど、口座には
まだ入金できず。むむ。来週こそ、入金して始めるぞ!
と、独り言を言ってみる。
FX☆外為奮戦記 ドルは反転!?
上昇して111円台に載せた。・・が、さっきのスノー米財務長官が
「為替は開かれた市場で決定される」と発言したのを受け、下落。
世間様は、まだドル安見通しのまま。ちょっとした発言で
下方向を目指しやすい地合のようです。
私としては、
⇒『FX☆外為奮戦記 ドルは反転!?』の続きを読む
FX☆外為奮戦記 米4月消費者物価指数(CPI)
指標がよい割りには戻せない。それどころか
109円割れも実現しました。こうなりゃ、一瞬は108円で
足踏みしたとしても、次の目標を100円とかにして
円高時代がやってくるのかな・・・。
さて、注目の私の口座(誰も気にしてないか・・)ですが
⇒『FX☆外為奮戦記 米4月消費者物価指数(CPI)』の続きを読む
FX☆外為奮戦記 米4月住宅着工許可件数他多数
結果は、マチマチな感じで、相場も膠着した感じ。
ただし、ユーロドルは、せっかく下げてきたのに
また1.28半ばへ上昇してしまいました。
⇒『FX☆外為奮戦記 米4月住宅着工許可件数他多数』の続きを読む
FX☆外為奮戦記 今日は3月対米証券投資
今日は109.30~110.51まで幅広くうごきました。
ユロドルが170pipsも下げたのが、なぜなのか気になりますが、
ドル以外は、円に対して下げまくり。なんで??
(単なる各通貨に対してのドル・ショートの整理による
一時的な戻しのようにも見える)
今日は、三貴商事の新規口座に入れるお金を用意するため、
某口座の解約依頼をしました。全然足りないけど。
残りのお金も頑張って集めてこよう~~っと。
⇒『FX☆外為奮戦記 今日は3月対米証券投資』の続きを読む
FX☆外為奮戦記 来週、やりたいこと
なんとか、お金を工面して、口座に入金しないと
はじまらない。さて、どうしたものか・・・。
別口座の解約からスタートか?
明日からの週は、ドル円のロング構築を目指し、
タイミングを計って、参戦したいところです。
ユーロドルの動きがドルの動きを先行して
表すかもしれないので、注目して行きます。
うん、がんばる<自分を応援♪
FX☆外為奮戦記 口座開設
さて、問題は入金するお金だが・・・ちょっと足りないな~。よし、来週、準備しよう。
↑開設する前に準備して置けばイイのに・・・(汗)
一応、ここまでの動き。
⇒『FX☆外為奮戦記 口座開設』の続きを読む