FX☆FOMCを終えて
昨晩のFOMC議事録要旨公表と政策金利の発表は
他のFXファンのみなさんは、起きていらしたのでしょうか??
私は、日頃の不摂生でヘロヘロ。金曜日の仕事に差し支えては
ということで、就寝。これで、起きてたら、目がギンギンに
なってて、仕事にならなかったことでしょう・・。
今朝のFOMCは・・・ ⇒『FX☆FOMCを終えて』の続きを読む
FX☆明朝FOMCか~
明朝3:15に米連邦公開市場委員会(FOMC)結果公表ですね。
もうおっかないので、見ないで寝ることにします。
おやすみなさい・・・。
FX☆NZ円がぁーー
久々にNZ円が70円を割れて69円ジャスト辺り。
今朝の5月貿易収支の予想外の赤字が致命傷??
貿易赤字って、景気がよくて輸入がいいのか、それとも
輸出が悪いのか、よく分かりません。ニュージーランドって、
そんなに景気が悪そうなの??
まだ、日銀短観が来週明けに控えているし、円高要因に
なりそうなのに、買うのは危険か・・・。でも、買いたい。
さて明日は
⇒『FX☆NZ円がぁーー』の続きを読む
FX☆ ユーロドル下げ~
今日はアメリカで、6月消費者信頼感指数、5月中古住宅販売件数と
発表になりますが、どうもその前にポジション整理なのか、
せっかく116.69まで上昇したドルが116円近辺まで下落して
きています(現在22時18分)。
ここのところのドル円の上昇も風前の灯か・・・。
そういえば、明朝は
⇒『FX☆ ユーロドル下げ~』の続きを読む
FX☆116円台維持
今日は、ドル円が116円を一度も割れずに
116円Low~Middleの間を行ったりきたり。
そんな中、ドル円ショートを持つ私は一喜一憂。
FOMC前に手仕舞うべきでしょうが、まだ粘ります・・・。
でも、利が乗ったら、決済しちゃおうかな。と弱気。
FX☆来週(6/26-6/30)は
今週は、ドル円もココ(116円付近)が窓でもあるし
天井と期待して、ドル円のショートに挑戦。結果は赤いポジ。
ユロドルは指値を間違えて、単なる赤字確定の取引に
なるしと、悲しい1週間。ポンド円で少しでも利益が
出たのは救いでしょうか・・・。
さて、来週(6/26-6/30)はどんな指標が・・・
⇒『FX☆来週(6/26-6/30)は』の続きを読む
FX☆ ユーロドル1.25割れ
今日はまたも失敗をやってしまいました。
ユーロドル・ショートのポジで指値を間違えて
指定していました。完全に赤字レベルで決済の
指値をしていたというお粗末な・・・。
せっかく1.25を割り込んできたのにそれよりも
ずっと上で指値をするなんて・・・・orz
で、今日はなぜに欧州通貨が下げまくりなんでしょう?
⇒『FX☆ ユーロドル1.25割れ』の続きを読む
FX☆ちょっと挑戦・・・。
さて、今日のドル円は、直近の高値を更新。116円に
届きそう。ウォルトン英金融政策委員死去(御冥福を
いのります・・・)などいくつかの要因が挙げられて
いますが、ドル円にまだそんな勢いがあったとは・・。
どうせ失速するだろうから売っとく?
それとも窓を埋めて上昇加速だから買い??
ぅぅ・・・決断できません(涙)
話、変わって、今回、ちょっと変わったサイトを見つけました。
自分の趣味にあういろんなブログを集めて、
自分専用のポータルサイトを作れるというもの。
⇒『FX☆ちょっと挑戦・・・。』の続きを読む
FX☆円高開始?
今日は、注目の英金融政策委員会(MPC)議事録が
発表されまして、据え置き7:利上げ1の据え置きが
決まったが、6:2を一部期待していたのに失望売り。
って感じのようですが・・・
⇒『FX☆円高開始?』の続きを読む
FX☆ポンド円下げ~
ポンド円売りに燃えていた、私ですが、昨晩の
下げで気付くと利が少し乗っていたので、
嬉しくなって、買い戻してしまいました!
利益は約2000円。ちょびっとでも嬉しい♪
しかし、ドルもちょびっと下げて??
⇒『FX☆ポンド円下げ~』の続きを読む
FX☆ドル高方向で維持
よくわかりませんが、今日もドルが高めですね。
それでも、まだドル安になると言っている人が多いので、
ポジションとしては、ドルショートも多いでしょうから、
6月のFOMCまでは、じわじわドル高にいくんでしょうね・・・。
じゃ、私は
⇒『FX☆ドル高方向で維持』の続きを読む
FX☆来週(6/19-6/23)は
先週、私は、三貴商事での取引において「IFDなどの注文方法を
使ってみたい」とか言っていたのですが、取引0でした。
JNSでは少なめにポン円売り・・・。ただいま含み損。
さて、来週の指標は・・
6/19(月)日・5月全国百貨店売上高、ユーロ圏・4月貿易収支
6/20(火)日銀政策決定会合議事要旨、米・5月住宅着工件数
6/21(水)日・第2四半期大企業製造業景況判断指数、
トリシェECB総裁の欧州議会証言、英・MPC議事録公表
6/22(木)NZ第1四半期経常収支、日・5月貿易収支、
ユーロ圏4月製造業受注、米・新規失業保険申請件数 他
6/23(金)NZ第1四半期GDP、米・5月耐久財受注
となっている。さての来週の作戦はどうしようか・・・
⇒『FX☆来週(6/19-6/23)は』の続きを読む
FX☆ 最強FX会社設立にエールを!
今日は昼間の更新で、間違えそうになりました(汗)
今日は、FX(外国為替証拠金取引)に日夜挑戦している
私たちにとって、「投資家本位の最強のFX会社」での取引は
夢です。このFX会社設立を応援しようという動きが、既に
一部で始まっています。私も微力ながら、応援をば・・・。
以下、応援方法をお友達ブログよりコピペです。
なお、文章はコピペOKだそうです。応援お願いします。
⇒『FX☆ 最強FX会社設立にエールを!』の続きを読む
FX☆逆張りポン様
昨晩はポンド円がかなり上方まで達し、失速したので
ちょっと待ってから、212.60にて売り参入。
で、今日は下げはじめるかな~、って期待しましたが、
今日は、213円台に突入。あ~あ、すっかり逆張り。
で、肝心のアメリカの指標はっと・・・
⇒『FX☆逆張りポン様』の続きを読む
FX☆米新規失業保険申請件数
今日もアメリカの指標がありました。
新規失業保険申請件数、6月NY連銀製造業景況指数。
どちらもよくて、ドル高?と思ったが、15分後でも
それほどでもない。
この後、22時から重要視されている4月対米証券投資も
控えてますし、仕方ないか。それとも上値はもう重い??
⇒『FX☆米新規失業保険申請件数』の続きを読む
FX☆米5月消費者物価指数(CPI)コア
今日は米5月消費者物価指数とその(CPI)コアが
発表、若干よくて今日の高値、115.40辺りまで
ドル円は上昇しました・・・・
が、失速。今現在は、情報もないのでよく分かりませんが
⇒『FX☆米5月消費者物価指数(CPI)コア』の続きを読む
FX☆米5月小売売上高
今日は米5月小売売上高と5月生産者物価指数は
それぞれ予想通り、やや弱しとなりました。
その割りにドル円相場は114.805と高値更新。
ドル高に勢いがある感じです。でも、どっちかというと、
⇒『FX☆米5月小売売上高』の続きを読む
FX☆ドル買い間違い・・・
週末に考えたドル売り円買いプランですが、
今日は間違えて買ってしまいました。
またも失敗。すぐにOCO注文を置いて、
ちょっと不安だったが、仕事へ。。。
(ここですぐに決済しないのがリスキー・・)
結局、ストップ(113.90)にはかからず、薄利で決済へ。
忙しい中で、取引するとこんな失敗もやらかします。
みなさまもお気を付けて・・・・。
FX☆ジェイ・エヌ・エス紹介
本日は、最近、私のメイン取引会社になっている株式会社ジェイ・エヌ・エス(FX-navi オンライントレード)
基本的(本格的?)に貧乏な私にとって、FX取扱会社で最初に出会った外為どっとコム
⇒『FX☆ジェイ・エヌ・エス紹介』の続きを読む
FX☆来週(6/12-16)は
でしょうか?私は、三貴商事での初めてのFX取引に
挑戦しましたが、ビビリ~で、すぐに決済してしまいました。
来週は、成行だけでなく、IFDなどの注文方法も使ってみたいです。
さて、来週の指標は・・
6/12(月)日・4月貿易収支・経常収支、シドニー休場
米・5月月次財政収支
6/13(火)日・4月完全失業率、ユーロ圏6月ZEW景況感調査他、
4月NZ小売売上高指数、5月米小売売上高他
6/14(水)米・5月消費者物価指数、地区連銀経済報告(ベージュブック)
6/15(木)日・日銀金融政策決定会合(14日~)、
米・新規失業保険申請件数、4月対米証券投資 他
6/16(金)米・第1四半期経常収支 他
となっている。私の来週の作戦は・・・
⇒『FX☆来週(6/12-16)は』の続きを読む
FX☆ 米4月貿易収支
本日は米4月貿易収支・・赤字が注目の
アメリカの指標です。
週末ということもあり、大きく動く危険が・・・。
と思っていたら、さきほど発表。ちょっと赤字が
小さい(予想よりも強い数字)。
あ~、ドルがあげとります~・・・。
昨晩は、初めての三貴商事での取引・・・
⇒『FX☆ 米4月貿易収支』の続きを読む
FX☆ ユーロドル下げ~
今日はECBの政策金利発表でしたね。
0.25%の利上げをしたのに150pipsは
落ちてます・・・。
0.5%利上げの期待がされていたのが・・
⇒『FX☆ ユーロドル下げ~』の続きを読む
FX☆ドル円上げでも取引無し
今日は、たいした指標もないのに上げてますね。
現在、113円60銭台突入・・。
こういうときにも私は、相場に入れずです。
最近、すっかり相場ウォッチャーで面白くない。
そろそろ円買いにでも入ってみるかな・・・。
FX☆ 大きな指標無し
今日は、アメリカの大きな指標もないので、平和かと
思っていたんですが、思いのほか、上昇しましたね。
今日は、ドル高ネタと円安ネタが同時にあったので・・・
⇒『FX☆ 大きな指標無し』の続きを読む
FX☆ 米5月ISM非製造業景況指数 ?
米5月ISM非製造業景況指数が、さきほど23時に発表。
ほぼ予想通りだったのを受けて、動きも横ばいへ。
ドル円は、どちらにも動けそうな雰囲気が漂ってますね・・・
この後、午前3時15分に・・・
⇒『FX☆ 米5月ISM非製造業景況指数 ?』の続きを読む
FX☆マネーパートナーズ紹介

本日は、「FX?そんな元素記号は知らない。」
というコメントが衝撃のCMをご紹介。
日テレの「世界一受けたい授業」に出演して、
すごいな~と(自分は理系だったのもあって)
興味深かったんですが、その米村でんじろう
先生がついにCMに登場しました。ふむ。
CMは↓ココの5月26日のNEWSのリンクからどうぞ!
ちなみにマネーパートナーズは・・・
⇒『FX☆マネーパートナーズ紹介』の続きを読む
FX☆米雇用統計悪し
今晩は、米雇用統計で非農業部門雇用者数が
予想を大きく下回って、下落。100pipsほど。
今日は金曜日だし、
⇒『FX☆米雇用統計悪し』の続きを読む
FX☆ 米5月ISM製造業景況指数?
今日は、米5月ISM製造業景況指数他、アメリカの
指標がありましたね~。
米5月ISM製造業景況指数発表前の指標は強弱混合な
感じです。113円は超えるし、弱い指標が出ても
あんまり下がらないし・・・ドル強気に転換??
⇒『FX☆ 米5月ISM製造業景況指数?』の続きを読む