外為奮戦記☆旅に出ます・・・
円安再開? くぅ~、気になる。
応援、お願いします! >> ブログ王
でも、明日から旅に出るので、取引はしばしお休みです。
ブログの方には、できたら、写真とかアップしますね~。
為替の情報はコチラ!>>ブログ村
それでは。。。また来月!!
外為奮戦記☆明日は朝からクロス円S?
微妙な空気はあるけれど、円の続騰に期待か。。。?
応援、お願いします! >> ブログ王
『円続伸、122円台半ば=リスク回避で買い戻し-東京市場』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070627-00000122-jij-bus_all (時事通信)
『東京外為市場・27日=ドル下落、海外勢のクロス円売り』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070627-00000237-reu-bus_all (REUTERS)
(参考記事:Yahoo!ニュース)
行き過ぎた円売りへの一時的な揺り戻しに過ぎないという見通しを
持っている人も多そうだな。。。
為替の情報はコチラ!>>ブログ村
敢えて、人の裏を行きたい自分がいる。でも、出張前で気忙しいし、
新規ポジションはあきらめよう。
為替チャートを見てみると・・・
⇒『外為奮戦記☆明日は朝からクロス円S?』の続きを読む
外為奮戦記☆円相場調整?
お?ちょびっと円の買戻しが出てますね。。。
応援、お願いします! >> ブログ王
『円、123円絡み=ロンドン外為』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070626-00000214-jij-int (時事通信)
『<東京外為>円買い・ドル売りが強まる』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070626-00000085-mai-bus_all (毎日新聞)
(参考記事:Yahoo!ニュース)
尾身幸次財務相の閣議後会見で「特に最近の為替動向を注意深く
見守っている」という発言が円買戻しの後押しをしたとされているが、
実際、どうなんだろう?
昨日の国際決済銀行(BIS)の公表した年報などの材料で、市場が過敏に
なっているところへのちょっとしたきっかけかな。。。
為替の情報はコチラ!>>ブログ村
とりあえず、本来の巻き戻しに比べれば、たいした動きじゃないと思う。
為替チャートを見てみると・・・
⇒『外為奮戦記☆円相場調整?』の続きを読む
外為奮戦記☆行き過ぎの円安?
そろそろ、円安行き過ぎへの懸念が出始めましたね。。。
応援、お願いします! >> ブログ王
『日本からの資金流出、利上げ根拠に
=円安は「明らかに異常」-BIS』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070625-00000001-jij-int (時事通信)
『最近の円安「異常」、98年の円急伸に留意すべき=BIS』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070625-00000751-reu-bus_all (REUTERS)
『国際決済銀行、最新年報で「円キャリー取引」自制求める』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070624-00000214-yom-bus_all (讀賣新聞)
(参考記事:Yahoo!ニュース)
と、スイス・バーゼルで昨日年次総会を開いた国際決済銀行(BIS)の
公表した年報(2006-07年度版)で円安への警報が出された。
1998年秋の2日間で10%以上円が急騰した時のことを引き合いに
出しての警告。「円キャリー取引」の自制を求めている。
為替の情報はコチラ!>>ブログ村
まぁ、景気はいいようですし、何事も行きすぎはよくないw
が、私の今までの数少ない経験の上では、こういった警告などが出ても
すぐには反応が出ないで、後日、ドバっと来るのが多かったかな。
なので、今は短期は逆に押し目買い。中長期は様子見か?
あるいは利喰い?
為替チャートを見てみると・・・
⇒『外為奮戦記☆行き過ぎの円安?』の続きを読む
外為奮戦記☆ブラックホールって存在しないの?
止まる事を知らない円安。しかし、無限ではないはず??
無限といえば。。。
応援、お願いします! >> ブログ王
『「ブラックホールは存在しない」米物理学者らが新説』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070621-00000404-yom-soci (讀賣新聞)
(参考記事:Yahoo!ニュース)
ブラックホールって存在しないのかな。新学説ではブラックホールの
境界面(シュワルツシルド半径のことかな?)で物質が蒸発するように
逃げ出す現象が起こるとか? とあるページでは・・・
ブラックホールに擬似的なもの(非常に近いもの)はできるけれど、
完全なものはできないという説もあったけれど、それとは違う学説
なんでしょね・・・・。(参考サイト:「藤本 貞 物理学論集」(抜粋))
為替の情報はコチラ!>>ブログ村
ということで、ちょっと強引ですが、円安も無限ではないってことでw
為替チャートを見てみると・・・
⇒『外為奮戦記☆ブラックホールって存在しないの?』の続きを読む
外為奮戦記☆す・・スイスフランが!
100円の大台に・・・これで次の100円載せターゲットはNZ円。
現在95円に載せていることを考えれば、いつかそうなるのか??
応援、お願いします! >> ブログ王
『<東京円>4年半ぶりに124円台 独歩安の展開』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070622-00000120-mai-bus_all (毎日新聞)
『東京円が続落、4年半ぶりに1ドル=124円台』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070622-00000311-yom-bus_all (讀賣新聞)
(参考記事:Yahoo!ニュース)
ドル円に好材料は見受けられないのにドル円で124円載せ。
円、売られまくりです。
為替の情報はコチラ!>>ブログ村
『米FRBは6月27─28日FOMCで金利据え置きへ』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070622-00000589-reu-bus_all (REUTERS)
来週のFOMCも利下げにはなりそうもないし、ドル買いの流れになって
いくのか?今日は、ユーロ買いが流行でドルが売られてますが・・・。
で、為替チャートを見てみると・・・
⇒『外為奮戦記☆す・・スイスフランが!』の続きを読む
外為奮戦記☆税収が見積もりに不足?
なんですって・・・さらに円安になりそうなネタを?
しっかりしてください。財務官僚さん・・・。
応援、お願いします! >> ブログ王
『国の税収、予算割れへ=「厳しい水準」-尾身財務相』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070620-00000148-jij-pol (時事通信)
『4年ぶり予算割れの公算=所得・法人税伸び悩む-06年度税収』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070614-00000131-jij-pol (時事通信)
(参考記事:Yahoo!ニュース)
頭のいい人が集まって考えたんだろうに。それでも狂うのか。
どちらかというと安倍首相は、退陣するしかない状況への材料の
1つになってしまいそうだな。ただでさえ、年金問題だけで
十分だろうにな。
『安倍政権初「骨太の方針」 税制論議先送り
「改革」の視点、不鮮明』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070620-00000013-san-pol (産経新聞)
骨太方針なる閣議決定もなんだか、揚げ足を取られるだけになる
のではなかろうか。あやしい。
為替の情報はコチラ!>>ブログ村
『美しい国、日本』。大丈夫か?
ふと、為替チャートを見てみると・・・
⇒『外為奮戦記☆税収が見積もりに不足?』の続きを読む
外為奮戦記☆北朝鮮ミサイル?
おや?北朝鮮が地対艦ミサイルを発射ですか・・・。
それも先月25日と今月の7日にも発射されていたって??
応援、お願いします! >> ブログ王
『北朝鮮、短距離ミサイルを日本海に向け発射=報道』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070619-00000055-reu-int (REUTERS)
『<北朝鮮>日本海に向けてミサイル1発を発射』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070619-00000112-mai-int (毎日新聞)
(参考記事:Yahoo!ニュース)
せっかく原子炉の封印で、6カ国協議進展かという動きになってきた
ところで、なぜ・・・日本への威嚇かな。
為替の情報はコチラ!>>ブログ村
ということは、為替的には・・・
⇒『外為奮戦記☆北朝鮮ミサイル?』の続きを読む
外為奮戦記☆父の日に何を贈りました?
為替と関係ないですが、父の日。
FXファンのみなさんは何を贈られたでしょうか。
応援、お願いします! >> ブログ王
『父の日の思い出、男性は“キャッチボール”』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070615-00000023-oric-ent (オリコン)
『父の日に、「オフ」を楽しむアイテムが人気』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070616-00000006-oric-ent (オリコン)
(参考記事:Yahoo!ニュース)
オリコン発表の銀座三越の売り上げでは、お父さんへのプレゼント1位は
「お財布などの革小物」、2位「ラコステのポロシャツ」、
3位「焼酎」、4位「帽子」、5位「日本酒」だそうです。
為替の情報はコチラ!>>ブログ村
私が今までにあげてきたものと言えば、小学校の頃はお手紙とか
肩叩き券とかでしたが、社会人になって以降、洋服だの革のかばんだの
いろいろプレゼントしてきたので、そろそろネタが切れてきましたw
で、今年はこんなものを・・・
⇒『外為奮戦記☆父の日に何を贈りました?』の続きを読む
外為奮戦記☆165円台です!?
とうとう来ました165円台。ユーロ円。
結局、2月に聞いただいまん氏の講演通りのレベルに達しました。
しかも時期的にもいい感じ。
応援、お願いします! >> ブログ王
『円、対ユーロで初の165円台=福井総裁発言で-NY外為』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070616-00000040-jij-int (時事通信)
『<NY円>対ユーロ、初の一時165円台』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070616-00000027-mai-bus_all (毎日新聞)
(参考記事:Yahoo!ニュース)
直感的には、もうちょいお休みしてくれると思ってたんですけどね。。。
為替の情報はコチラ!>>ブログ村
と、為替チャートを見てみると・・・
⇒『外為奮戦記☆165円台です!?』の続きを読む
外為奮戦記☆予想外ですぅ!?
さっき123円に載せましたね、ドル円。もうちょいかかると思って
いました。SoftBankのCMで上戸彩のお父さんが予想外犬だったくらい
驚き・・・
『予想外デス・・・

応援、お願いします! >> ブログ王
『円続落、123円目前=4年半ぶり安値-東京市場』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070614-00000130-jij-bus_all (時事通信)
『<東京外為>123円台に迫る 4年半ぶりの円安水準』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070614-00000081-mai-bus_all (毎日新聞)
(参考記事:Yahoo!ニュース)
122.5円の壁も弱かったようだし、まだまだいけるかな?
為替の情報はコチラ!>>ブログ村
と、為替チャートに相談してみる・・・
⇒『外為奮戦記☆予想外ですぅ!?』の続きを読む
外為奮戦記☆円安キター!?
今朝は121円半ばだと思ったのに、今は122円前半です。
一気に100pipsも駆け上るとは・・・・
応援、お願いします! >> ブログ王
『円下落、一時122円48銭=4年半ぶりの安値-ロンドン外為』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070613-00000189-jij-int (時事通信)
『<東京外為>4年半ぶりの円安水準 一時122円32銭』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070613-00000087-mai-bus_all (毎日新聞)
(参考記事:Yahoo!ニュース)
最近、米ドルが戻してましたからね。それが対円に及んだって感じ
ですか?
でも、次は122.5辺りに壁がありそうなので、また休憩するか。
為替の情報はコチラ!>>ブログ村
と、為替相場をチャートで見ると・・・
⇒『外為奮戦記☆円安キター!?』の続きを読む
外為奮戦記☆観光立国!?
日本も観光で国を建てて行くのか・・・
昨年の訪日外国人は733万人と過去最高を3年連続で更新だとか。
応援、お願いします! >> ブログ王
『訪日外国人1千万人達すれば経済効果65兆円…観光白書』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070612-00000003-yom-bus_all (読売新聞)
『<観光産業>経済波及効果、10年度に35兆8000億円』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070605-00000090-mai-bus_all (毎日新聞)
(参考記事:Yahoo!ニュース)
現在の円安は、日本人が海外へ出るのにはマイナスですが、外国人から
見たら、日本旅行は安く行けるって考える?
でも、コレって中長期には円高要因か?
為替の情報はコチラ!>>ブログ村
と、為替相場をチャートで見ると・・・
⇒『外為奮戦記☆観光立国!?』の続きを読む
外為奮戦記☆今年の夏は暑い?
夏は暑いのが、景気の上でもいい訳ですが、私は暑いのはキライです。
でも、四国や九州では渇水が危惧されている訳で、これを解決して
くれるかも知れないのが、間もなくくる梅雨。それにラニーニャが・・・
応援、お願いします! >> ブログ王
『ラニーニャ発生、夏は暑い傾向=降水量は多めか
-秋まで続く可能性・気象庁』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070611-00000107-jij-soci (時事通信)
『<ラニーニャ現象>東太平洋赤道域で発生 日本の夏は猛暑か」』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070611-00000072-mai-soci (毎日新聞)
(参考記事:Yahoo!ニュース)
ラニーニャが発生しているらしく、ラニーニャが発生すると、日本では
夏が高温多雨、冬は気温が低くなる傾向がある。だから、これも手伝って
雨が多くなるのでは?と期待されます。
ところで、ここ関東の水瓶はどうなんだ?
為替の情報はコチラ!>>ブログ村
と、久しぶりに為替相場を見ると・・・今日はドルが若干強い?
⇒『外為奮戦記☆今年の夏は暑い?』の続きを読む
外為奮戦記☆新しいパソコン
新しいPCを注文しちゃいました。お金はないので、できるだけ機能は
絞って・・・。でも、あれですね。私は通販で買ったので、最小構成で
値段を抑えましたが、調べてみると、新しく発売されるものは
いろんな機能がついてるんですね。値段は機能の割りに安くなってる。
応援、お願いします! >> ブログ王
『パソコン 夏商戦に向け新製品相次ぐ…地デジ、AV機能』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070606-00000002-maip-bus_all (毎日新聞)
『[新製品]東芝、世界一の軽さ・薄さと長時間駆動を実現
――ノートPC「dynabook SS RX1」』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070606-00000001-rbb-sci (RBB TODAY)
(参考記事:Yahoo!ニュース)
東芝の12.1型液晶の(B5型?)ノートPCは重さ約848グラムだ
そうですから、激軽です。値段は・・・げ、40万円近い。でも、
それのシリーズで約22万円のものもありますね。いいな。。。


↑PARX1T9ALA ↑PARX1S7ANA
私が購入したのはDELLで、こんな感じので、ややスペックを上げてあります。
為替の情報はコチラ!>>ブログ村
と、為替相場を見ると・・・・ドルカナ下げてます?
⇒『外為奮戦記☆新しいパソコン』の続きを読む
外為奮戦記☆ハニカミ?
最近は、アレですか。王子様がブームですか?
応援、お願いします! >> ブログ王
『<男子ゴルフ>石川は8位タイで第3Rに 関東アマ選手権』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070605-00000086-mai-spo (毎日新聞)
『遼ちゃん3オーバー8位で予選通過…関東アマゴルフ』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070605-00000157-sph-golf (スポーツ報知)
(参考記事:Yahoo!ニュース)
この石川君というのが、「ハニカミ王子」なる人物らしい。
昨日はハンカチ王子の斎藤佑樹投手(早大)がVパレードで盛り上がって
いやはや、すごいですな。
でも、私が『王子』で連想するのは「アルスラーン戦記(田中芳樹著)」ですね。
途中まではアルスラーン王子様だったんですけど・・・今は国王様w
と、何だ。12巻が出てるでないの。。。続きがなかなか出ないから
このまま未完で終わるのかと思ってたが・・・買わねば。
為替の情報はコチラ!>>ブログ村
と、為替相場を見ると・・・・お?米ドルが弱ってます?
⇒『外為奮戦記☆ハニカミ?』の続きを読む
外為奮戦記☆大事な記憶のために物忘れ?
昔から、物忘れはひどい方なんですが、ちょっと気になる記事かも。
応援、お願いします! >> ブログ王
『頭の中身も整理が必要?=大事な記憶のために物忘れ
-脳科学実験で判明・米大学』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070604-00000007-jij-int (時事通信社)
(参考記事:Yahoo!ニュース)
ん~、この記事の実験結果で思ったのは、あんまり1対1対応で
勉強すると関連事項を思い出しにくくなるっていうように解釈するべき
じゃないかってことなんですが・・・
記事では重要事項があったら、それよりも重要でない事項は、記憶の
片隅に追いやられて、重要事項を思い出しやすくなる構造に脳が
なっているということみたい。そういう解釈もあるか。。。
為替の情報はコチラ!>>ブログ村
ということで、私の物忘れが激しいのは、大事なことがたくさんある
からで・・・と、呟いてみるw
さてと、苦しい解釈はおいておいて。。。相場はどうか?
⇒『外為奮戦記☆大事な記憶のために物忘れ?』の続きを読む
FX☆来週(6/4-6/8)は
金曜日の夜は、ポンドドル買いで参加。ドル買戻しの流れもあったので
微妙かと思いましたが、その力も弱そうなので行ってみました。
週明け、どうだろう?
全然、関係ないですけど、ここ数日、日没時に金星、土星、水星が
同時に見えるって知ってました?
応援おねがいします!!>>ブログ村
『<惑星>水、金、土星が西空に並ぶ 全国で観測可能』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070531-00000022-mai-soci (毎日新聞)
(参考記事:Yahoo!ニュース)
ここのところ宵の明星がいい感じで見えてはいたのですが、近くに
他の惑星があるとは思っていなかったので、このニュースを機に
昨日から、観察しようと狙ってるんですけどね。雲があってなかなか。
明日こそ見てみたいな。そう多くある機会でもないから。
特に水星は、一番太陽に近い内惑星だから、観察も本当に日没直後に
しか見られないし。0.4等星だっていうからかなり明るいはず。
そんな金星を観察するときに土地を持ってるという気持ちで見ると
100倍楽しいので、ちょっと買ってみたいと本気で考えている。
ついでに父の日に贈ってみたりしたいし。
自分の経験上、月の土地を買った後に見る月はなんか違う目線で
見えてきて楽しいし♪

応援ポチありがとうざいます!! >> ブログ王
そんなこんなで、為替相場はどうなっちゃうの?教えてお月様ww
・・・・・・気を取り直しまして、来週の指標ですが、
⇒『FX☆来週(6/4-6/8)は』の続きを読む