日本の公示地価下落・・・☆外為奮戦記
なかなか外為市場のドル円は本格的円高に向かわず、
現在、95年4月の79円台から遠く98円台で推移中・・・・
応援、お願いします! >> ブログ王
「凍りつく不動産市場 投資マネー消え、局地バブル崩壊」(3/24記事)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/finance/234992/
「国土交通省が23日発表した公示地価で、全国の商業地が
3年ぶりに下落に転じたのは、昨秋の米国発の金融危機を
境に、投資マネーの蛇口が閉じられ、不動産市場が凍り付いた
ためだ。・・・(記事より)」
アメリカの不動産市況は下げ止まりの見え始める中での
この発表・・・
その他の為替の情報はコチラ!>>ブログ村
「米財務長官が不良資産買い取りの「バッドバンク」構想詳細を発表」(3/23記事)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/234750/
「NY株急反発497ドル高 米景気底打ち期待で」(3/24記事)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/234852/
「NY株、急反発」(3/24記事)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/234814/
「ガイトナー財務長官は23日朝(日本時間23日夜)、
金融機関が抱える最大1兆ドルの不良資産を買い取る
官民合同の投資基金「バッドバンク」構想の詳細を発表
した。(記事より)」
定額給付金をはじめとして対応が遅い日本と違い、アメリカの
オバマ氏、議会の対応の速さは日本よりもかなり早い回復が
期待されますね・・・
⇒『日本の公示地価下落・・・☆外為奮戦記』の続きを読む