ドル円下げないですねぇ・・・☆外為奮戦記
外為市場のドル円は数日以内に97円くらいまでは下げても
よさげに思うんですが,意外にしぶとい・・・・
応援、お願いします! >> ブログ王
「米政府、大手銀の資産査定結果5月に公表」(4/16記事)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/finance/243502/
「政府は資産査定の内容と解釈方法を説明する指針を示す方針。
査定結果は危機から回復途上にある銀行とさらに支援が必要と
なる恐れのある銀行をはっきりと色分けするため、金融業界には
公表に反対する意見もある。。(記事より)」
5月が正念場のように思うのは,上記の銀行への審査結果公表と・・・
その他の為替の情報はコチラ!>>ブログ村
「GMが申請準備するチャプター・イレブンとは…」(4/16記事)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/worldecon/243127/
「金融危機による景気の落ち込みが深刻化する中で、
米国で連邦破産法11条(チャプター・イレブン)によって
再建を目指す企業が急増している。経営危機で公的支援
を受けた米自動車最大手、ゼネラル・モーターズ(GM)も
準備を進めている。・・・(記事より)」
GMも5月が山場なんじゃないかなぁ・・・
⇒『ドル円下げないですねぇ・・・☆外為奮戦記』の続きを読む
ドル円100円突破・・・☆外為奮戦記
とうとう外為市場のドル円は円高に向かうどころか、
101円台に載せるまでに円安で推移中・・・・
応援、お願いします! >> ブログ王
「円下落、一時101円台に 米の景気回復に期待」(4/6記事)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/finance/239969/
「・・・米国の景気が底を打ったとの観測が朝方から広がり、
ドル買いが優勢になった。夕方になって欧州市場での取引が
本格化すると欧州勢の円売りが加速。円は対ユーロでも
売られた。市場関係者は「当分、円安が続く地合いだ」
(機関投資家)と話した。(記事より)」
え~、もっと円高に行ってほしいのに・・・と思ってる人が
多いのかも。株式相場の格言「もうはまだなり、まだはもうなり」
なのかな・・・。
その他の為替の情報はコチラ!>>ブログ村
「東証終値、4日続伸 8800円台に」(4/6記事)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/finance/239960/
「東証、9000円迫る 3カ月ぶり高水準」(4/6記事)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/finance/239844/
「週明け6日の東京株式市場は、外国為替市場の円安
傾向を受けて国内企業業績の先行き不安が後退したとの
見方が広がり、日経平均株価(225種)は4営業日続伸
した。終値は、前週末比108円09銭高の8857円93銭で、
1月8日以来、約3カ月ぶりの高値水準となった。(記事より)」
アメリカの景気が底を打ったとする楽観論が台頭して株が
上昇しているのが、(資金の増加によって)円安にも繋がってるかな・・・
⇒『ドル円100円突破・・・☆外為奮戦記』の続きを読む