fc2ブログ
イチオシFX口座!

ヒロセ通商

【LION FX】
1000通貨から取引OKで、手数料無料。注目のランド円、トルコリラ円などを含む50通貨ペア。取引口座として現在最強!携帯OK、両建て可。
現在、口座開設手続き完了で、応募者全員サービスあり。

FX取引会社

外国為替証拠金取引FX
お勧め取引口座はコチラです。

インヴァスト証券株式会社
【INV@ST くりっく365】
くりっく365節税できます。常に手数料が業界最安値のFXファンに優しい会社。同じくりっく365なら、コストは最安値がいい!
三貴商事からオンライン事業全般がインヴァスト社に10/1に移管されます。

外為どっとコム
【外貨ネクスト】
業界最大手??
私もここから始めました。
為替に使える情報多数です。

セントラル短資
【日短FXダイレクト】
口座開設で5000円ゲト&
かんたんFX投資実戦マニュアル 本ももらえる??

株式会社AFT
【AFT-FXダイレクトトレード】
手数料無料。スプレッドも狭く顧客に最有利。米GFT社の日本正規代理店であり信用度も高い。取引システムのDeal Bookは、カスタマイズが自由自在で凄い。どんなテクニカルもこれでOK!

ヒロセ通商
【LION FX】
1000通貨から取引OKで、手数料無料。注目のランド円、トルコリラ円などを含む50通貨ペア。従来のHIROSE-FX2ミニに比べて、さらに強力!現在最も注目度高し。携帯OK、両建て可能。
現在、口座開設手続きが完了すると、応募者全員サービスあり。さらに抽選でAQUOSが!

楽天ads

目次(カテゴリー)
過去ログ
RSSフィード
管理者ページ
検索フォーム

FX☆トシぞうの外為奮戦記~はじめに~

FX☆トシぞうの外為奮戦記」を訪問いただきまして、ありがとうございます。
ここは、私がFX外国為替証拠金取引)に日々挑戦する様をお披露目する場としたいと考えております。 目指すは現在の給料収入を超える収益!
 (現在は豪ドル円、ドルカナダ、ポンドスイスに注目中。)



外為奮戦記☆ガソリン高騰中・・・円高で救えるか?!

2007.11.07(22:03)
FXファンの皆様、こんばんはです!
外為市場は・・・円高、来てます! 今の日本の物価上昇を憂えるなら
円高を願うのが正しいように思える・・・・。

応援、お願いします! >> ブログ王

インフレを抑える手段として金利を上げるのもよいが、自国通貨高も
歓迎すべきことだと思う。しかし・・・

ガソリン、149.9円に=原油高騰で最高値更新-灯油も追随・5日店頭価格 (時事通信)
レギュラーガソリン149・9円、来週にも150円突破 (読売新聞)
(参考記事:Yahoo!ニュース
『石油情報センターが7日発表した全国のレギュラーガソリンの平均店頭価格(5日現在、1リットルあたり)は、前週(10月29日)比4・9円高い149・9円となり、同センターが公表を始めた1987年以降で、今年8月中旬に記録した最高値145・4円を2か月半ぶりに更新した。(読売新聞記事より引用)』

その他の為替の情報はコチラ!>>ブログ村

ついこの間まで近所のガソリンスタンドでは88円とか90円なんて
2桁で価格表示をしていたのにいつの間にやら146円なんて表示が・・・
   
原油高騰にさらに円安が追い討ちをかけたような形に・・・

応援ポチお願いします!! >> 【ブログの殿堂】

ガソリンもそうなんですが、灯油も早く買っておくべきかしら?

冬支度前に家庭悲鳴 ガソリン、灯油 また最高値更新 (iza!)
ガソリン、150円目前 灯油も最高値更新 (iza!)
『石油情報センターが7日発表した石油製品市況の週間動向調査(5日
現在)によると、レギュラーガソリンの全国平均小売価格は、前週に比べ
1リットル当たり4円90銭高の149円90銭と、調査開始以来の最高値を
更新し、150円の大台目前に迫った。(2007/11/7記事より引用)』

灯油の店頭価格も、1缶18リットル当たり1594円と昨年9月の最高値を
超え、軽油・ハイオクも軒並み高値更新。私みたいな庶民には困りものです。

ところで、ガソリン価格のうち石油諸税と総称されるもろもろの税金。
「原油関税」「石油税」「ガソリン税(揮発油税、地方道路税)」で
およそ56円/リットル。ガソリン本来の価格+56円の合計にさらに
消費税とかかるう。税金に税金がかかるという二重課税のシステム。

それで徴収された税金の使われ方とか見るとさらに気分が凹むので
見ないことにして、150円のガソリンを100円にするためには、税抜きの
ガソリン価格94円(=150-税56円)を44円(=100-税56円)に
下げないことにはどうにもならない。為替だけでどうにかするには、雑な
計算だけど、現在のドル円相場の約0.47倍のおよそ1ドル50円くらいに
しなくちゃならないわけで・・・・って無理な計算だった。

やはり、円高で解決するには限度がありそうなので、原油価格が下がって
くれることを祈ります。さらにガソリン諸税の減税も実現すればいいのかも。

昨日の記事でちょびっと触れましたが、やや円高方向に金融政策的に
バイアスがかかりそうな感じなので、外為相場に熱い視線を注ぎたい!!

それでは、FXファンのみなさん、本日もFXを頑張りましょう!!

↓↓ 乱高下の今こそ勝負時?それならくりっく365で! ↓↓
手数料が常にくりっく365業界最安INV@ST-インヴァスト-!!私が最もオススメの会社です。
 「為替-オンライントレード-INV@ST」
FX☆トシぞうの外為奮戦記

<<外為奮戦記☆株安円高で今後はどちらへ行くのかな?! | ホームへ | 外為奮戦記☆サブプライム問題・・・まだあるのか!!>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://fx77toshizou.blog69.fc2.com/tb.php/517-f5dd1744
| ホームへ |