ドル円100円突破・・・☆外為奮戦記
とうとう外為市場のドル円は円高に向かうどころか、
101円台に載せるまでに円安で推移中・・・・
応援、お願いします! >> ブログ王
「円下落、一時101円台に 米の景気回復に期待」(4/6記事)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/finance/239969/
「・・・米国の景気が底を打ったとの観測が朝方から広がり、
ドル買いが優勢になった。夕方になって欧州市場での取引が
本格化すると欧州勢の円売りが加速。円は対ユーロでも
売られた。市場関係者は「当分、円安が続く地合いだ」
(機関投資家)と話した。(記事より)」
え~、もっと円高に行ってほしいのに・・・と思ってる人が
多いのかも。株式相場の格言「もうはまだなり、まだはもうなり」
なのかな・・・。
その他の為替の情報はコチラ!>>ブログ村
「東証終値、4日続伸 8800円台に」(4/6記事)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/finance/239960/
「東証、9000円迫る 3カ月ぶり高水準」(4/6記事)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/finance/239844/
「週明け6日の東京株式市場は、外国為替市場の円安
傾向を受けて国内企業業績の先行き不安が後退したとの
見方が広がり、日経平均株価(225種)は4営業日続伸
した。終値は、前週末比108円09銭高の8857円93銭で、
1月8日以来、約3カ月ぶりの高値水準となった。(記事より)」
アメリカの景気が底を打ったとする楽観論が台頭して株が
上昇しているのが、(資金の増加によって)円安にも繋がってるかな・・・
ちょっと長いスパンで見たトレンドでは、ドル円反発の上の
抵抗線のありそうなエリアですね。101円台・・・
応援ポチお願いします!! >> 【ブログの殿堂】
為替には関係ないですが、こんな本が紹介されているのを
iza!ニュースで見つけました。
「“リアル女性”を徹底解説…恋愛指南書バカ売れ」(4/6記事)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/240013/
「最近、アニメやネット、ゲームなど2次元の世界を愛好する
オタクたちの会話の中に「リア充」なる造語が飛び交っている。
“現実(=リアル)が充実 ”している人たちを指す言葉で、
きわめて大ざっぱに言えば、2次元キャラクターではなく“リアルな
彼女”がいる男に対する、羨望と多少の皮肉を込めた呼称だ。
オタクの聖地、東京・秋葉原の書店では、そんな「リア充」に
なるための指南書が大人気で、軒並み売り切れの事態と
なっている。・・・(記事より)」
おお、サブカル本もこんなのが出てるのか・・・ともすれば
PCの前で休日の1日を過ごしてしまう&平日も家に帰ったら
PCに貼り付く毎日を過ごす自分も『リア充』とは言い難いし、
ちょっと気になるジャンルだなぁ・・・。

Amazonでこの本を探したら、こんなのが隣に出てきた。リア充なのかな~?
なんかエッチっぽいぞ。
ていうか、期待してた方向と違う・・・。残念。
やっぱ、為替一筋。がんばるべ!
FXファンのみなさん、外為取引を頑張りましょー♪
1000通貨から取引可能なのに、取扱通貨の種類が多いのが
とても魅力。メジャーのUSD、EUR、GBP、CHF、NZD、AUD、CAD
の他、マイナーなNOK、PLN、SEK、HUF、MXN、SGD、TRY、
ZARとかなりすごい。
大陸ごとに分散投資なんていうのも面白い。 ヒロセ通商も面白いです!
↓↓ 手数料無料で1000通貨から? 画期的な口座のヒロセ通商のLION FX! ↓↓
ヒロセ通商の自己資本規制比率は平成20年 3月末時点で320.0 %。