ドル円下げないですねぇ・・・☆外為奮戦記
外為市場のドル円は数日以内に97円くらいまでは下げても
よさげに思うんですが,意外にしぶとい・・・・
応援、お願いします! >> ブログ王
「米政府、大手銀の資産査定結果5月に公表」(4/16記事)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/finance/243502/
「政府は資産査定の内容と解釈方法を説明する指針を示す方針。
査定結果は危機から回復途上にある銀行とさらに支援が必要と
なる恐れのある銀行をはっきりと色分けするため、金融業界には
公表に反対する意見もある。。(記事より)」
5月が正念場のように思うのは,上記の銀行への審査結果公表と・・・
その他の為替の情報はコチラ!>>ブログ村
「GMが申請準備するチャプター・イレブンとは…」(4/16記事)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/worldecon/243127/
「金融危機による景気の落ち込みが深刻化する中で、
米国で連邦破産法11条(チャプター・イレブン)によって
再建を目指す企業が急増している。経営危機で公的支援
を受けた米自動車最大手、ゼネラル・モーターズ(GM)も
準備を進めている。・・・(記事より)」
GMも5月が山場なんじゃないかなぁ・・・
とりあえず,5月の嵐がくるまでは様子見が多そう・・・
応援ポチお願いします!! >> 【ブログの殿堂】
と,また為替と関係ない気になる記事を発見。
「【世界移行期】プロローグ20年後の世界(4)不安の時代
やっちゃ場から“聖地”へ」(4/16記事)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/econpolicy/243698/
「・・・インターネットでは「リグレト」というサイトが人気を集めて
いる。ウェブ上に「ヘコんだこと」を打ち明けると、ほかのユーザー
から「大丈夫だよ」「頑張って」などとコメントが返ってくる。
励ましの言葉に癒され、「成仏」を選択すると書き込みが消えて、
励ましを寄せた人に「ありがとう」のメールが届く。・・・(記事より)」
秋葉原に出没する『「八つ当たりどころ」と書かれた1台の箱型トラック』
というのも気になるが,なんかこの『リグレト』ってサイトも気になる。
ちょっとこぼしてみたい・・・。
(記事の本質部分と違うところで反応してすいません)
参考までに・・・
サイト名 :rigureto(リグレト)
サイトURL:http://rigureto.jp/
FXファンのみなさん、外為取引を頑張りましょー♪
1000通貨から取引可能なのに、取扱通貨の種類が多いのが
とても魅力。メジャーのUSD、EUR、GBP、CHF、NZD、AUD、CAD
の他、マイナーなNOK、PLN、SEK、HUF、MXN、SGD、TRY、
ZARとかなりすごい。
大陸ごとに分散投資なんていうのも面白い。 ヒロセ通商も面白いです!
↓↓ 手数料無料で1000通貨から? 画期的な口座のヒロセ通商のLION FX! ↓↓
ヒロセ通商の自己資本規制比率は平成20年 3月末時点で320.0 %。