ストレステストに注目していたけど,新型インフルエンザもね・・・☆外為奮戦記
外為市場のドル円,週末のNY終値は98円半ば。
全般に円安が進んでいたように思いますが,ドルが弱くてドル円では・・・
応援、お願いします! >> ブログ王
「10社7・4兆円の資本不足 米資産査定結果」(5/8記事)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/worldecon/251107/
「米資産査定 進む二極化…資本増強に着手、公的資金返済へ」(5/9記事)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/finance/251638/
「米財務省と連邦準備制度理事会(FRB)は7日午後
(日本時間8日午前)、主要19金融機関に対して一段の
景気悪化に耐えうる資本があるかどうかを検査した
ストレステスト(資産査定)の結果を公表した。(記事より)」
アメリカの総資産1000億ドル以上の主要金融機関19社に
対して行われたストレステストの結果は・・・
その他の為替の情報はコチラ!>>ブログ村
思いの外,資産不足額が小さい感じで,結果発表待ちだった
投資家のアク抜け感で,ドル売りに傾いたように見えますね・・・
「米政府金融、1・9兆円の追加支援要請」(5/2記事)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/worldecon/251541/
「米政府系住宅金融大手の連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ)
が8日発表した2009年1~3月期決算は、純損失が231億
6800万ドル(約2兆3000億円)だった。債務超過のため、
監督機関の連邦住宅金融局(FHFA)は同日までに、財務省
に190億ドル(約1兆9000億円)の追加支援を要請した。(記事より)」
しかし,財政状態が火の車で,既に金融安定化法に基づく
公的資金枠も底をつきそうな状態のはずなのに,政府管理下にある
ファニーメイにまで資金をさらに注入するなんて無茶だと考えれば・・・
ドル売りは,上下に振れるとしても,これからの流れになるかも・・・
応援ポチお願いします!! >> 【ブログの殿堂】
それに,日本国内で初の感染者が出た新型インフルエンザ(H1N1型),
旧称 豚インフルエンザは,今後も拡大の可能性が取りざたされているが・・・
「新型インフル 米の大部分に新型まん延」(5/10記事)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/252065/
「米保健当局は9日、国内での新型インフルエンザの感染確認が
2200人を超えるなど急拡大していることを明らかにし「数値自体
は全く低すぎる見積もりだ」と、国内の大部分に新型ウイルスが
まん延しているとの見方を示した。(記事より)」
先進国アメリカでこの状態。英欧も拡大していきそう。
拡大は収まったとする発表をした発生源のメキシコでは。
「新型インフル メキシコ活気戻らず」(5/10記事)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/252069/
「新型インフルエンザ感染の中心になったメキシコは9日、
高校・大学やレストラン、映画館の再開など市民生活の
段階的な正常化が始まって以来最初の週末を迎えた。
しかし博物館の人出はまばらで・・・。(記事より)」
人の動きが少なくなっているようです。マスク・消毒薬などの
衛生用商品が新型インフル特需で賑わったとしても,今後,
世界的に人の流れが滞れば,現在の金融危機の一服感も
実体経済への本格的打撃ともなりかねませんね。
今は,日本は水際でのウィルスの国内侵入を妨げようとしていますが
いずれ,国内で発症者がぞろぞろ出てくるでしょうし,(現在の
対策は「流行を少しでも遅らせてワクチン量産までの時間稼ぎ」と
考えれば,意味のある対策が行われてうるという認識ですが)
そのときに,現在は弱毒性のインフルエンザウィルスが
毒性の強いものに変異していないことを祈ります・・・。
実は,万が一に備えて,今の弱毒性のものに感染しておいて,
いずれ毒性の変化するウィルスへの抵抗力を備えておきたいとも
思っていたりする・・・・。
(牛痘を接種して,天然痘への抵抗力を備えさせた牛痘法的考え?)
FXファンのみなさん、外為取引も大事だが,手洗いもしっかり頑張りましょー♪
1000通貨から取引可能なのに、取扱通貨の種類が多いのが
とても魅力。メジャーのUSD、EUR、GBP、CHF、NZD、AUD、CAD
の他、マイナーなNOK、PLN、SEK、HUF、MXN、SGD、TRY、
ZARとかなりすごい。
大陸ごとに分散投資なんていうのも面白い。 ヒロセ通商も面白いです!
↓↓ 手数料無料で1000通貨から? 画期的な口座のヒロセ通商のLION FX! ↓↓
ヒロセ通商の自己資本規制比率は平成20年 3月末時点で320.0 %。