88円台もあったけど・・・?!☆外為奮戦記
外為市場のドル円,昨日は88円前半まで下げたようですね。
今は戻して89円台半ば。今回の下落ではあと2~3週間かけて
80円割れに挑戦するかと思ってますが・・・
応援、お願いします! >> ブログ王
「円急騰、一時88円台前半 9カ月ぶりの円高水準」(9/28記事)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/finance/306514/
「週明け28日午前の東京外国為替市場の円相場は、藤井裕久財務相による円売りドル買いの市場介入に否定的な姿勢や、米国の超低金利政策の長期化観測などを背景に円が急騰し、一時1ドル=88円23銭を付けた。(記事より)」
当面のメドとして87円という見方が有力でしょうか。
その他の為替の情報はコチラ!>>ブログ村
ところで,ここに出てくる藤井財務相・・・
東大医学部卒なんですね。エリートだな・・・。
「円高はプラスかマイナスか 藤井財務相「容認」発言に揺れる市場」(9/28記事)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/finance/306686/
「国内金融市場が大荒れだ。東京市場の円相場は1ドル87円近くまで急騰し、日経平均株価は一時、あっさりと1万円を割り込んだ。米国の利上げ観測が薄れたドル安局面で、民主党幹部の発言が円高を大きく後押しした。(記事より)」
「藤井財務相、為替市場への介入を示唆 円高急進で」(9/29記事)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/finance/306948/
「藤井裕久財務相は29日の閣議後の記者会見で、外国為替市場の動向に関連して「異常に動いたら、国益のためにしかるべき措置を取ることもあり得る」と述べ、市場介入も辞さない構えを強調した。(記事より)」
だけど,円高容認と取れるあからさまな発言はいただけません。
もうちょっと熟考の上で発言したほうが・・・。市場が混乱してます。
というか,本音では円高方向に持っていって,円高で内需拡大を
狙う政策が滲んでくるので,今後は円高が怖いですね。。。
応援ポチお願いします!! >> 【ブログの殿堂】
さて・・・話題が変わりまして,今春より世間を騒がせている
新型インフルエンザなんですが,私の周りでも身内に出たとか
話題に触れるようになってましりました。
というか,完全に流行初期に入ってますね。
で,仕事柄,マスクもあんまりできないので(手にも入りにくかったり
しますし),悩んでいたんですが,いいもの見つけましたぞ!
その名もマスクフリー。
マスクがなくても,口に入れて舐めるだけでインフルエンザウィルスの
予防効果があるそうな。

なんでも,中国の高級食材としても有名なアナツバメの巣「燕窩」を
処理して得られたコロカリア(R)という成分がよいらしい。
とはいえ,医薬品ではないので,100%を期待してはいけないが
なかなかよさそうではある。
という訳で,試しましたよMASK FREE マスクフリー。
味はアップルミント味って書いてありますが,自分的にはリンゴ味です。
ミントはそんなに目立たないかな。おやつとしても美味しいかも。
昔よく食べた明治のお菓子「ヨーグレット」に似た感じ?

価格の方は12粒入りで1箱600円ほどですが,マスクを12枚買うと
それなりの価格はするし,効果だってマスクも完璧ではないのを
考えれば,いい勝負になりそう。
実際,自分もかかってないし・・・なくてもかからなかったかも
しれないのはおいておいて(笑)
仕事,来客などマスクのできないここ一番のときに,ぜひお試しを!
FXファンのみなさん、インフルエンザに負けずに外為取引を頑張りましょー♪
株式会社サイバーエージェントFXの「外貨ex」,なかなかよい!
↓↓ 無料セミナーや魅力的なキャンペーンが豊富!【サイバーエージェントFX】